SDGs目標で絞り込む
-
令和7年10月期
金沢大学入学宣誓式を挙行 -
令和7年度実験動物慰霊祭を挙行
-
能登半島地震からの復興へ産学官が連携
地方創生フォーラム開催 -
金沢大学タイ同窓会?第5回海外同窓会総会を開催
-
金沢市と連携し,「ふるさと納税」による寄附募集を開始
-
金沢大生が小松市の魅力
に関するカプセルトイを製作 -
金沢大生が南砺市五箇山で
5月に田植体験した稲を収穫 -
国立六大学学長会議を実施
-
医学類6年生選択臨床実習
海外研修報告会を開催 -
施設部でインターンシップ
施設管理の現場を体験 -
支援チームKEYPATが珠洲で
コンサートと食育プログラム実施 -
文部科学省 令和7年度「未来を先導する世界トップレベル 大学院教育拠点創出事業」に採択
-
学生が神戸で能登復興市の開催と
能登半島地震に係る活動報告 -
学生が能登復興市と防災クイズ大会を開催
-
ニューヨーク州立大学
バッファロー校への学生派遣 -
防災士受験資格が得られる
「防災?復興学入門」を初開講 -
学生が耕作放棄地の再生と利活用
能登の復興に貢献 -
豪雨災害に伴う
災害ボランティアを実施 -
学生が輪島市の団体と縁日共催
130名の子どもたちが来訪 -
鉄鋼環境基金助成研究成果表彰で
本多教授が最高賞を受賞