○国立大学法人金沢大学特定個人情報管理規程
目次
第1章 総則(第1条?第2条)
第2章 特定個人情報の利用制限(第3条?第4条)
第3章 特定個人情報の安全管理措置等(第5条-第24条)
第4章 特定個人情報の提供制限等(第25条-第29条)
第5章 特定個人情報の開示,訂正及び利用停止(第30条)
第6章 特定個人情報保護評価(第31条)
第7章 雑則(第32条)
附則
(趣旨)
(定義)
(個人番号の利用制限)
(特定個人情報ファイルの作成の制限)
(委託先の監督)
(再委託)
(安全管理措置総則)
(総括保護管理者)
(副総括保護管理者)
(保護管理者)
(監査責任者)
(特定個人情報等の適正な取扱いのための委員会)
(特定個人情報等を取り扱う職員の役割等)
(アクセス状況の記録等)
(特定個人情報ファイル取扱状況の記録等)
(監査)
(教育研修)
(物理的安全管理措置)
(盗難等の防止)
(電子媒体等の取扱いにおける漏えい等の防止)
(電子媒体等の廃棄)
(アクセス制御)
(職員等の責務)
(情報漏えい事案等への対応及び再発防止措置)
7 総括保護管理者は,二次被害の防止,類似事案の発生回避等の観点から,事案の内容,影響等に応じて,事実関係及び再発防止策の公表,当該事案に係る本人への連絡又は本人が容易に知り得る状態に置くものとする。
(提供の求めの制限)
(特定個人情報の提供制限)
(収集?保管の制限)
(廃棄)
(本人確認)
(開示,訂正及び利用停止)
(特定個人情報保護評価)
(雑則)
|