○金沢大学人間社会学域規程
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 履修方法等(第5条-第15条)
第3章 試験及び成績評価(第16条-第20条)
第4章 卒業?学位(第21条?第22条)
第5章 再入学,転入学及び編入学(第23条-第25条)
第6章 転学類,転コース及び転プログラム(第26条?第27条)
第7章 研究生,科目等履修生,特別聴講学生(第28条-第35条)
第8章 教育職員免許(第36条-第41条)
第9章 副専攻(第42条)
附則
(趣旨)
(学類等)
(附属施設)
(教育研究上の目的)
(所属コース及びプログラムの決定)
(授業科目及び単位数等)
(短期留学プログラム)
(公認心理師養成プログラム)
(履修の上限)
(他学域における授業科目の履修等)
(他学域における履修単位の認定)
(他学域学生の授業科目の履修等)
(他の大学又は短期大学における授業科目の履修)
(大学以外の教育施設等における学修)
(休学期間中の他の大学若しくは短期大学又は外国の大学若しくは短期大学における学修)
(入学前の既修得単位等の認定)
(他の大学等での学修による単位の認定)
(試験)
(追試験)
(保留の成績評価)
(総合成績評価)
(卒業)
(学位)
(再入学)
(転入学)
(編入学)
(転学類)
(転コース及び転プログラム)
(選考方法等)
(入学時期)
(入学資格)
(入学志願手続)
(研究期間)
(研究生の指導教員等)
(費用負担)
(所要資格の取得)
(免許状の種類)
(教科(領域)に関する専門的事項)
(教育の基礎的理解に関する科目等及び各教科(保育内容)の指導法)
(大学が独自に設定する科目)
(特別支援教育に関する科目)
(副専攻)
[別紙参照]
[別紙参照]
[別紙参照]
[別紙参照]
|