○国立大学法人金沢大学非常勤職員採用規程
(平成16年4月1日規程第27号)
改正
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
(趣旨)
(採用)
(雇用期間)
(有期労働契約から無期労働契約への転換)
(最終雇用期間)
(定年退職後の再雇用)
生年月日年齢
昭和28年4月2日から昭和30年4月1日まで61歳
昭和30年4月2日から昭和32年4月1日まで62歳
昭和32年4月2日から昭和34年4月1日まで63歳
昭和34年4月2日から昭和36年4月1日まで64歳
(非常勤職員の名称等)
(採用に係る必要書類)
(雑則)
(施行期日)
(経過措置)
 期間年齢
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで61歳
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで62歳
令和9年4月1日から令和11年3月31日まで63歳
令和11年4月1日から令和13年3月31日まで64歳
別表
名称対象職員備考(適用本給表)
事務補佐員事務を補佐する職員一般(一)相当
業務支援事務補佐員恒常的で定型的な業務又は事務を補佐する職員一般(一)相当
技術補佐員技術に関する職務を補佐する職員一般(一)相当又は医療(一)(二)相当
技能補佐員技能に関する職務を補佐する職員一般(二)相当
臨時用務員労務作業に従事する職員一般(二)相当
教務補佐員教務に関する職務を補佐する職員教育(一)相当
非常勤研究員研究プロジェクト等の研究業務に従事する職員教育(一)相当
 博士研究員
 研究員
ジョブコーチ職場適応支援業務に従事する職員教育(一)相当
医員,医員(研修医)診療又は臨床研修に従事する職員教育(一)相当
非常勤教諭附属学校園において児童等の教育に従事する職員教育(二)(三)相当
特別支援教育支援員授業における個別支援に従事する職員教育(三)相当
部活動指導員附属中学校及び附属高等学校において部活動の指導に従事する職員教育(二)(三)相当